平屋の豪邸を真似したい|間取り手法や事例紹介

1層からなる「平屋住宅」は、ワンフロアで暮らしが完結するため便利と人気です。

また豪邸と呼ばれる広い住宅でも、あえて複層階にせず敷地を贅沢に利用した平屋にするケースが増えています。

そこで本記事では、平屋の豪邸を計画する際のポイントや、具体的な事例についてご紹介していきます。

平屋住宅でご新築を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

■平屋が人気

平屋とは、その名の通り「1階建てでワンフロアの間取り」のことを指します。

「せっかく戸建て住宅を建てるなら、2階建てにしないともったいないのでは?」と思われるかもしれませんが、じつは平屋の方が暮らしやすいという声も多いのです。

その理由としては、以下が挙げられます。

 

  • 階段での移動が無くスムーズ
  • 勾配天井にすれば広々空間に
  • バリアフリーで長く住める
  • マンションでの暮らしに近いスタイルになる

 

平屋には2階建てのような階段が無いため、いちいち上下する必要がありません。

そのため体力的な負担が少なく、マンション暮らしに慣れている方でも暮らしやすくなります。

また将来的にも、高齢になってから段差で躓いてケガをするといった心配がなくなるでしょう。

平屋といってもスタイルは様々で、勾配天井にすれば天井の高い広々とした間取りになるのもメリットです。

 

■平屋の豪邸の間取り事例

ここでは、実際の平屋の豪邸間取事例をご紹介していきます。

和モダンやシンプルモダン等さまざまなインテリアスタイルにマッチするので、ぜひお好みのデザインを探してみてください。

 

【関連ページ】広々リビングのデザイン住宅|木の家の心地よい暮らし

 

・①木の素材感が美しい平屋

こちらの平屋は、外観に木目を取り入れた和モダンな雰囲気となっています。

屋外空間を贅沢に確保し、敷地面積全体にゆとりを持たせているのが特徴です。

平屋ならではの落ち着いた雰囲気を生かすことで、余裕のある仕上がりとなっています。

 

平屋の内部には、中庭スペースが設けられています。

中庭は部屋として使えないのでもったいないイメージがあるかもしれませんが、あえて間取りに組み込むことで室内に光を取り込む効果が期待できます。

家の中にいながら自然の採光が確保できるので、建物全体としての満足度は上がるでしょう。

 

こちらは、中庭から家の中を見た様子です。

平屋のため間取り面積自体は大きくありませんが、大きな窓ガラスや中庭があることでゆったりとした印象になっています。

「ただ広いだけ」の間取りではなく、コンパクトながらも工夫が感じられる点が豪邸と言えるのではないでしょうか。

 

【事例詳細】S様邸(設計:後藤組設計室 写真:後藤 智揮)

 

・②屋外をダイナミックに感じる平屋

こちらの平屋事例は、広い敷地面積を生かして庭を大きく確保しています。

家の中から外の景色が楽しめるので、「おうち時間」をゆったりと過ごしたい方にぴったりです。

 

トータルコーディネートした木の家

軒部分は天井を張らずに勾配屋根を生かし、開放感のある雰囲気に仕上げています。

伝統的な和の建築様式を取り入れつつ、ソファや吊り下げのペンダント照明を組み合わせてモダンな雰囲気に。

ソファでゆったりと外の景色を眺められ、リゾートのような時間が過ごせます。

 

また、室内には贅沢な暖炉も作りつけられています。

暖炉があると空間がぱっと華やぐため、お客様をお迎えする部屋としても向いています。

見た目がおしゃれなだけでなく、電気を使わず暖が取れるので省エネにも繋がるでしょう。

 

【事例詳細】H様邸(設計:(有)堀部安嗣建築設計事務所)

 

・③開放的でモダンな平屋

住宅

こちらは完全な平屋ではなく、2階建て部分と組み合わせた個性的な間取りとなっています。

モダンな雰囲気の住宅で、まるで美術館のように洗練されたデザインが特徴です。

 

住宅の軒先

建物と庭の間には広めのピロティを設け、屋外と内部をうまく繋ぐ工夫が仕掛けられています。

雨の日でも外に出ることができ、子供の遊びスペースやペットの居場所としても活用できるでしょう。

 

リビング

平屋部分は、大胆な勾配天井となっています。

天井を高くすることで、平屋でも広々とした開放感のある空間に仕上がります。

 

【事例詳細】H様邸(設計:奥野公章建築設計室 写真:中山保寛)

 

■平屋の豪邸の手法まとめ

ここでは、平屋の豪邸を計画する際の具体的な手法をご紹介します。

新築間取り計画のご参考にしてみてください。

 

【事例詳細】K様邸(設計:NLデザイン設計室)

 

・平屋を豪邸にする手法①屋外空間を取り入れる

開放的な住宅

屋外空間を取り入れる手法は、リゾートのようなホテルライクな暮らしにぴったりです。

事例写真のように広めの庇があると、天気の良い日には外でゆったりと過ごせるでしょう。

こういった手法は最近「アウトドアリビング」として注目されており、家の中と外の中間にあたるスペースとして活用が広がっています。

また洗濯物を干したり子供の遊び場として使ったりするなど、日常生活においても便利な場面は多いです。

 

・平屋を豪邸にする手法②天井を高くする

天井が高いと、開放的で明るい雰囲気に仕上がります。

こちらの事例のように玄関の天井が高いと、家に入ったときの最初の印象がぐんと良くなるでしょう。

平屋だと総2階の家の吹抜ほど高い空間にはなりませんが、勾配天井を使って通常の天井より高い空間にすることは可能です。

玄関ホールやリビングなど、お客様をお迎えする部屋だけでも天井を高く計画しておけばおしゃれに演出できます。

 

・平屋を豪邸にする手法③自然素材を多用する

和室

自然素材とは、人工合成材とは違って「素材そのもの」を活用するのが特徴です。

たとえば木の無垢材、漆喰、珪藻土といった素材が該当します。

自然素材は人工素材よりも価格が高めなのがデメリットですが、その分「風合いの良さ・本物の質感」といったメリットがあります。

本物ならではの手触りの良さは、毎日の暮らしをアップデートしてくれるでしょう。

 

【関連ページ】自然素材の家で理想の暮らし|メリットや注意点も

 

■平屋の豪邸計画の間取りタイプ別注意点

ここでは、平屋の豪邸計画を立てる際の注意点をご紹介します。

平屋の間取りには大きく4種類がありますが、それぞれメリット・デメリットがあります。

計画時には個々の条件を踏まえつつ、ライフスタイルに合ったパターンを選ぶようにしましょう。

 

・ロの字型

「ロの字型」は、建物がぐるりと中庭を取り囲むような間取りです。

完全にプライベートな中庭なので、小さな子供を遊ばせるのにも安心です。

またすべての部屋が中庭に面するため、窓の面積が広くなり室内が明るくなります。

 

デメリットとしては「部屋間の移動距離が長くなる」ことが挙げられるでしょう。

対角線上にある部屋に移動する際には、建物全体を回り込む形になり動線が長くなってしまいます。

効率のよい間取りにするには、「共用空間を建物中央に配置する」のがおすすめです。

リビングや洗面所が中心に集まっていれば、アクセスが良くなります。

逆にそれぞれの個室が離れた位置にあっても、移動する頻度が少ないためさほど困りません。

 

・コの字型

「コの字型」は、片仮名の「コ」のように一部が開放した形状になります。

中庭を囲むような配置となり、程よい抜け感がありつつプライベート感も保てるのが特徴です。

 

デメリットは「周囲からの視線が気になるケースがある」ことでしょう。

中庭が完全に囲まれてはいないので、子供用プールを出したり庭でくつろいだりする際には視線が気になってしまうかもしれません。

そういった場合には、フェンスや植栽で外壁の周囲を目隠しするのがおすすめです。

 

・L型

「L字型」は、建物が1部分折れ曲がったような形状をしています。

2棟を直角に組み合わせる形となり、開放感がありつつ間取りの自由度は高くなるのが特徴です。

 

ただしロの字型やコの字型に比べるとプライバシー性が低くなるので、庭で遊ぶ機会が多いという方にはあまり向いていないでしょう。

 

・I型

「I型」は最もシンプルな間取りで、庭の面積が確保できない場合でも建築可能です。

一般的な平屋はこの間取りにされるケースが多く、庭に制限されないため部屋の配置が自由に決められます。

 

ただし他のタイプに比べると、プライベートな空間が保ちにくいのがデメリットです。

ワンフロアにすべての居室が集まるため、音やにおいが伝わりやすくなってしまいます。

そのためI型の間取りを計画される際は、「ロフトを設けて床レベルの差を作る」「家族の個室は離して配置する」といった工夫をするのがおすすめです。

 

■まとめ|平屋の豪邸で素敵な暮らし

最近注目が高まっている平屋は、豪邸で採用されるケースも多いです。

2階建てに比べると床面積が少ないですが、その分段差がなく生活が楽といったメリットも多いでしょう。

平屋で空間を贅沢に使った間取りは、その後の満足度も高い傾向があります。

ご新築を検討される際は、ぜひ平屋も候補に入れてみてはいかがでしょうか。

 

かしの木建設にお任せください

東京・千葉でおしゃれな注文住宅を建てるなら、建築家とのコラボを得意とするかしの木建設にぜひご相談ください。施工店の立場でお客様のご要望をお伺いして、ご希望のテイストを得意とする建築家をご紹介できるのが私たちの特徴です。在来工法により、木の素材感を生かした自由な設計が可能です。

 

ご相談から設計、施工から保証・アフターフォローまでトータルサポートいたしますので、一般的な注文住宅と変わらない手間でデザイナーズハウスを建てられます。デザイン、暮らしやすさにこだわったオリジナルハウスは、ぜひお気軽にご相談ください。

【建築家一覧】

【施工事例一覧】

著者情報

かしの木建設株式会社

かしの木建設株式会社

かしの木建設株式会社は、予算や設計、コンサルタント業務を含む建築・住宅工事に50年以上の実績があります。
本コラムのコーナーでは、住まい手に役立つ家づくりの情報を発信しています。

【資格・許可】
千葉県知事許可 県知事許可 建築工事業(特-29)第44199号
土木・とび土木工工事業(般-29)第44199号
大工工事業(般-29)第44199号

詳しいプロフィールはこちら